旅行が好きです。
基本めんどくさがり屋な人間なんだけど、行ったことない土地や見たことない景色や食べたことのない味を思うと、体感せずにはいられない。
そして楽しい。
なんだろう、いつもと同じ自分、いつもと同じ家族なのに、旅先だと魔法にかかったようにいつも以上に楽しいのよね。
旅行っていいなぁと思います。
そんな楽しかった旅行を思い出すのも好き。
昔の旅行のことを思い出してみた
先日、佐賀に遊びに行ったお土産を妹に渡したとき、
「あんたホントに旅行好きだよね」っていう話になりましてね。
「今まで行った中で一番楽しかったのってどこ?」って聞かれて。
えー、そういわれるとどこだろう??ってなったのですよ。
佐賀のバルーンももちろん良かったけど、夏に行った大谷山荘も大好きだし、
当たり前に東京も好きだし、名古屋も良かったよね。沖縄も空気と人が好き。
白樺湖のそばに車止めてゴロゴロしたのも何もしてないのに楽しかったし、
大阪で乗り放題のチケット買って遊んだのも思い出深い。
高速1000円時代に神奈川から車で行った恐山も嘘みたいな最高の景色だった。
きりん屋のスタンプ帳の写真。これは2010年5月に東北まで旅行に行ったときのページ。弘前城の桜が見事で、お城の傍でりんごの試食をお腹いっぱい食べました。
もうね、考えれば考えるほどいい思い出しかなくてね。
一番なんて決められず、とりあえずその場では「どこも最高だよね★」で済ませたのです。
夫と話してると、倍の思い出が出てくる
で、家に帰ってから夫に「今までの旅行で一番楽しかったのってどこ?」って聞いたらね、きりん屋とおんなじ感じでね。
えー、どこやろうなぁ。
沖縄がやっぱり思い出深いけど、四国も良かったよな、もう一回一周したい。
結婚前に行った函館も良かった。北海道なんて大学時代に2回も行ったなー。
でもSAのスタンプ全部集めながら青森まで行ったことかな。大間まで。
あ、関東住んでる時に日帰りで行った伊豆も良かったな。道行く他人に叱られたし。
夫も、やっぱり一番は決められませんでした。
だけど、二人で話してると「あー、そんなこともあったね!」「そうそう、それで…」なんて盛り上がっちゃいましてね。
なんだか、とても幸せな時間でした。
高速1000円時代に、旅先までのすべてのSA・PAのスタンプを集めて回るというバカなことをしてた。笑
思い出を一緒に笑える人がそばにいるって幸せ
夫とはもう10年以上一緒にいます。
一緒にいろんなところに行きました。
一度しか行ってないけど目に焼き付いた風景も、何度も何度も訪れている所も、
これ最高、これ美味しいって目を見開いて感激したものも、
それ目当てではるばる行ったのに、大したことなかったり美味しくなかったりとか、
怖い思いしたことも、二人とも疲れ切って険悪なムードになったこともあるけど、
いま思い返して、二人で笑い合えるって最高だなと思います。
そんな人がそばにいてくれてよかったな。
これからもたくさん思い出増やしていこうね。